奈半利川淡水漁業協同組合の新着情報です。
今朝、高橋さんが稚アユの遡上の潜水調査をした時の情報です。 水温7.5度、産卵場下流の二十三士公園前に数百匹、湧水の暖かい場所(水温9度)にいたそうです。
12月27日から1月4日まで休みです。 皆様良いお年を 2015年も奈半利川をよろしくお願いします。
12月8日造成した産卵場に小さいですがたくさんのアユが集まっていました。 昨年よりも流下する仔アユが少ないですが、、、いっぱい遡上してきますように
今年も産卵場の造成が11月7日に出来上がりました。 ご協力いただきました皆様ありがとうございました。
自然の産卵場
卵が干上がらないように水流を調整し、テグスを張りました。
台風11号が去った後の8月23日の野川川の様子です。 山が崩壊して道路をふさいだり護岸が何ヶ所も壊れています。 川の中の流木は、取り除いたようですが、災害復旧工事が12月から始まる予定です。 こんな状態ですので、今年のあまご冬季釣り場は、休止します。大変申し訳ありません。
この周辺に5人の釣り人さんがいました。ここには2人、1人は組合員さん、1人は遊漁者の方です。 釣果20匹の組合員さんの一言「サイズが小そうなってきたし、今日が一番かからんかった」 別の組合員さんは、昨日47匹の釣果でした。サイズは小ぶりだとのことです。