奈半利川淡水漁業協同組合の新着情報です。
6月29日の旧鉄橋跡付近での3人の組合員さんの釣果です。20匹、24匹、26匹だったそうです。 ここからは7月2日の様子です。田野堰から下流の釣り人は5人でした。
午前中15匹、場所は、旧鉄橋跡から少し上流付近の奈半利地、 午後から10匹、場所は旧鉄橋跡から下流の田野地、サイズは20センチくらい あゆよりもみみなしが多くかかったそうです。
13時30分から16時30分までで10匹、サイズは18から20センチ 中には小さいのもおりました。場所は旧鉄橋跡から下流の奈半利地
高橋さんからの情報です。 24日11時30分から16時までで25匹かけたそうです。 サイズは小さめですが、20センチ(70g)のアユもいたそうです。 場所は、二十三士公園前から国道橋の下までだそうです。
25日の様子です。旧鉄橋跡上流の釣り人です。 ぼつぼつかかっていました。
今日の長山発電所の放水量は、0時から24時まで 10トンが1時間 0トンが2時間の繰りかえしです。 10時現在約10人の釣り人がいましたが、釣果は少ないようです。 天気は曇りで時々雨も降っています。
二十三士公園の前です。 今日は晴天、でも午前中風が強くふいていました。 最近釣り人がいない下流です。今日は3人、、、 県外ナンバーの車1台、中流の水量が少なかったのでここへ来たそうです。 あまり釣れないようです。
今日17時30分現在平鍋ダムからの放流が停止していました。 6月7日15時長山発電所からの現在の放流量は39トンです。 長山発電所からの放水量を知りたい方は、0120-780-328電源開発の テレホンサービスでお聞きください。