釣り情報

奈半利川の釣り情報です。

小川川のメガネ橋下流端から弘瀬の堰までは、竿釣り専用区となりました。

小川川のメガネ橋下流端から弘瀬の堰までは、竿釣り専用区となりました。かなつき、と網、 なげ網はできません。令和5年6月1日から施行します。違反のないようにお願いします。

奈半利川の漁業規則


生息量調査

高橋勇夫さんによる潜水調査(平鍋ダムから下流)が5月26~27日に行われました。
水温は16.7~18.9℃で、天候が曇りがちという条件でした。
昨年の71万尾を大きく上回り、暫定的な推定生息数は122万尾でした。
かなり魚が多く生息数は十分ですが、成長が悪く全体に魚が小さいです。
アユのサイズは全域で10-15センチが中心です。



漁期延長(アユ漁)

今年も例年通り10月15日まで延長します。ただし旧鉄橋跡から下流は禁漁となります。
間違いのないよう気をつけてください。


釣果

6月9日 組合員さんが7時30分から18時15分まで頑張って100匹釣り上げました。
サイズは15~19cmだったそうです。
長山発電所から下流は、あまり良くないです。




あまご解禁

3月1日 あまごが解禁しました。全体で40人ぐらいの人出でした。
東京からの方に写真を頂きました。
野川川で21匹の釣果です。(午前中だけ)サイズは14~17cm