新着情報

奈半利川淡水漁業協同組合の新着情報です。

奈半利川環境保全活動

3月25日晴れ 奈半利川環境保全パートナーズ(奈半利町、電源開発(株)、(有)木下建設、(有)磯部組、奈半利町漁業協同組合、カゴオ、林造園(株)、奈半利川淡水漁協)で、河川の清掃活動と桜の植樹を行いました。
参加して頂いた皆様ありがとうございました。この暖かさで周辺の桜も咲きそうです。

桜の植え方の説明を受けてから30本の苗木を植えました。


河川敷のごみは、軽トラック2台分もありました。



遡上の様子

3月12日13時 国道橋の下の稚鮎の様子です。



河口にはたくさんの鳥が待ち構えています。


田野堰の遡上の様子です。鳥に狙われないようにネットを張りました。
多くの稚鮎が魚道を上ってジャンプして堰をこえていきます。



アユ遡上

2月15日(土)高橋勇夫さんの調査より
国道の下で潜ってみました。
多くはないですが、水が少ない割にはそこそこの数(数百尾)が見えました。
水温は13度とこの時期としては高いのですが、なんせ、水がないので。
まとまった雨が降れば、大量遡上を期待したいところです。



お知らせ

新年のご挨拶が遅れましたが、今年も昨年に引き続きよろしくお願いいたします。
アユの友釣りの解禁日が今年から5月15日になりました。
遡上の様子は、まだわかりませんが是非奈半利川で楽しんでください。


年末年始のお知らせ

12月28日(土)から1月5日(日)まで休業させていただきます。
本年度も皆様には大変お世話になりました。心より御礼申し上げます。
これからも奈半利川をよろしくお願い致します。