ダムからの放水量など奈半利川の様子です。
2月20日 田野堰直下の稚鮎の様子です。少しの群れですが確認できました。
まだまだ寒い日が続いていますが、稚鮎の情報をいただきました。 今年も奈半利川をどうぞよろしくお願いします。 高橋勇夫さんからの情報提供です。「2月14日の稚鮎の写真です。国道直下での撮影です。 今週から遡上が始まったようで まだ数は多くありませんが例年並みの遡上です。 サイズは全長5~7cmでこれも平年並みです。 雨が降って河川流量が増えれば遡上数も増えると思いますが、今のところ様子見です。」
平鍋ダムは、10月17日の20時に放流が停止するそうです。 台風の影響で川は、ほとんど濁っていました。やっと放流が停止してもアユ漁は、10月15日で終わっています。 親鮎の残数や成熟度が心配ですが、産卵場の造成が11月に行われます。
今日の二十三士公園前の様子です。ダム放流中で濁っています。
平鍋ダムは、9月19日13時に放流を停止しました。