釣り情報

奈半利川の釣り情報です。

やっと 

9月16日の下流域の様子です。釣り人は少ないけれど、、、
16時頃組合員さんから少しやけど見に来るかよと電話があり川へと、、、
昼からの4時間で25匹くらいで、サイズは大きいので20センチくらいです。
14日、15日の釣果も20~30匹という方が数人いたそうです。




旧鉄橋跡付近

旧鉄橋跡から100mぐらい上流の釣り人の様子です。
30分ぐらいの間に4匹かけました。
友釣りしている方は2人でした。




さて、何匹でしょう?

7月31日下流域(組合のすぐ上の方)で10時から17時までの友釣りの結果です。
朝のうちは水量が少なかったようですが、昼からは多くなっていました。
毎日のように5人から6人は、釣り人がいます。



組合員さんの今日の釣果です。
さて、何匹でしょう?

7月25日の様子です。


7月26日


7月28日



どっちかな?

釣れてるのかな?釣れてないのかな?
7月23日下流域で30匹、27匹、、、
7月21日小川で45匹、27匹、、、 
7月20日中流域で64匹、、、さてどっちかな?


7月23日下流域


7月20日下流域


7月19日下流域



水量(10トン、0)

今日の長山発電所からの放水量は10トンが1時間、0が2時間という繰り返しです。
明日も同じです。祭日も今までは、10トン0が一日中続くことがありました。
放水量を知りたい方は、電源開発のテレホンサービス0120-780-328へどうぞ



7月17日二十三士公園の前で座って友掛けしている人がいました。
この日は水量も多く10人ぐらいの釣り人がいました。


7月16日16時30分ヘルシーケア前の様子です。
ちょうどかかりました。