釣り情報
奈半利川の釣り情報です。
さて、何匹でしょう?
どっちかな?
水量(10トン、0)
73 匹
15日も73 匹!! と好調な組合員さんに聞きました。
場所は中流 昼までに23匹、場所を移動して午後からの5時間で50匹、
サイズは、20センチものが多く大きいのは23センチ、少し小さいのもいました。
2日間連続の釣行でした。2日間で128匹 大漁かな?それともまだまだかな?どちらでしょうか?
14日の釣果ですが、下流の二十三士公園前で安芸からの釣り人さんが40匹だそうです。午前中にいた人かも、、、
ダム上流の本流でも形のいいのを30匹かけたそうです。
15日からえさ釣りが解禁しました。解禁日には小川川に12人程えさ釣りの方がいたそうですが、
皆さん形のいいアユを釣っていたそうです。
ここからは動画です。7月5日旧鉄橋跡の9時からの20分間で5匹かけた時の様子です。
7月12日 旧鉄橋跡の様子です。
55 匹
14日の釣果、多い人で55 匹 場所は中流から下流までの間
サイズは大きいもので21センチほとんど20センチ前後です。
下流の釣り人は約20人 釣果も大分良くなってきました。
11日には中流域で50匹かけた方がいるそうです。
12日には中流域で30~35匹、ダム上流の本流で22匹、
雨上がりで水量が増えているのが良かったのかな
午後から二十三士公園の前に入った方の釣果は、13時30分には10匹に! サイズは17~18センチ
大きいのは20センチを超えています。放水量が多い方が釣りやすくて好きだそうです。
今日の放水量は一日中37トンでした。野友大橋の下では、肩まで入ってかけている方もいました。
下流の釣果も良くなってきました。