新着情報

奈半利川淡水漁業協同組合の新着情報です。

雨の中の友釣り

7月7日雨のちくもり 午後から陽がさして暑くなりました。
13時頃の様子です。釣り人は旧鉄橋跡付近に3人。1人は来たばかりか準備中でした。
長山発電所からの発電放水量は37トン、明日も0時から24時まで37トンの予定だそうです。


7月6日雨、13時頃の様子です。
旧鉄橋跡付近に1人、二十三士公園前の上流に1人、国道橋付近に1人、国道橋の上流に1人、
雨の中4人の釣り人がいました。 何匹ぐらい釣れたかな?



お一人様

6月30日の田野堰から下流の様子です。誰もいません一人だけでした。
7月1日13時から平鍋ダム放流中でしたが7月2日9時に放流が停止しました。
7月2日くもり14時現在の長山発電所からの発電放水量は14時から24時まで37トンだそうです。
二十三士公園の前で友釣りをしている方が一人いました。
17時30分雨が降ってきました。今夜雨かも? 雨がたくさん降るとどうなるか分かりませんが、
今のところ7月3日に予定している発電放水量は0時から24時まで37トンだそうです。
ダム放流や、長山発電所下流の放水量は、テレホンサービス 0120-780-328でお確かめ下さい。



誰の手に?

6月28日友釣り大会を開催しました。50名の参加があり7時から11時30分まで釣果を競いました。
優勝は、21匹で釣り歴3年目の小西さん、2位は18匹松岡さん、3位は18匹松本さん、4位は18匹手嶋さん、5位は17匹小山さんでした。釣果総数375匹となり、2つの施設に寄付しました。
参加者の皆様ありがとうございました。




雨の日なのに!

6月3日雨釣果は、中流域で90匹、大きいので21センチ
下流域で2時30頃から36匹 どちらも若手の組合員さんでした。



6月1日野友大橋の解禁日の様子です。


解禁日の釣果

解禁日の釣り人は、約140人、釣果は?です。場所によって色々でしたが、まずまずの様です。
旧鉄橋跡から上流には8人 昼までに20~30匹の組合員さん。



香美市から毎年来ている方は、この辺は小さいといわれていたが、サイズも良かった。
ほとんどが18㎝で50匹、この10年で一番よかったとのことでした。


野友大橋周辺には朝早くから11人の方がいました。9時頃までに20匹~30匹の組合員さん、仕事前に30匹、40匹の方もいました。サイズは18~20㎝のものが多かったようです。


土佐山田からの2人組さんは、昼までに30匹ずつで、最近息子さんが友釣りを始めたばかりなので一緒に来たそうです。今日は水もぬくいしサイズも良かったそうです。


奈半利堰付近の野市からの釣り人は、11時頃から入って35匹だそうです。
小さいのが一匹もかからなかったそうで、これからも期待できそうとのことでした。