新着情報

奈半利川淡水漁業協同組合の新着情報です。

降ったり、晴れたり、曇ったり

7月13日台風の影響か天気がころころ変わりました。急に雨が降ったり、
太陽が出て陽がさして暑かったりと、、、こんな天気の繰り返しです。
今朝の平鍋ダムからの放流量は32トンだそうです。
上流では雨が降ったようでこれから放流量が増えるかも?

7月11日の奈半利川の様子です。濁りはなく少し増水していて
友釣りは一部の場所しか出来ないようでした。


ダム本流 堀ヶ生


小川川 めがね橋から上流


平鍋ダム


小島キャンプ場周辺から上流


小島


和田(寺谷川橋)から下流、                     上流


和田部落下から下流


柏木 慎太郎橋 
平鍋ダム放流中でも釣り人が3人いました。
できる場所が限られていますが、、、
でも、、、大当たりだった方がいました!


長山発電所から下流



平鍋ダム放流中

奈半利川の上流で雨が降り7月9日15時30分より平鍋ダムからの放流を行っています。
台風の影響もありこの週末は、ダム放流が続く予定だそうです。
電源開発のテレホンサービス(0120-780-328)で情報をお聞きください。

7月10日16時頃のダム放流中の川の様子です。濁りはないようですが少し水位が上がっています。


7月9日13時頃のダム放流をしていない時の川の様子です。



雨の中の友釣り

7月7日雨のちくもり 午後から陽がさして暑くなりました。
13時頃の様子です。釣り人は旧鉄橋跡付近に3人。1人は来たばかりか準備中でした。
長山発電所からの発電放水量は37トン、明日も0時から24時まで37トンの予定だそうです。


7月6日雨、13時頃の様子です。
旧鉄橋跡付近に1人、二十三士公園前の上流に1人、国道橋付近に1人、国道橋の上流に1人、
雨の中4人の釣り人がいました。 何匹ぐらい釣れたかな?



お一人様

6月30日の田野堰から下流の様子です。誰もいません一人だけでした。
7月1日13時から平鍋ダム放流中でしたが7月2日9時に放流が停止しました。
7月2日くもり14時現在の長山発電所からの発電放水量は14時から24時まで37トンだそうです。
二十三士公園の前で友釣りをしている方が一人いました。
17時30分雨が降ってきました。今夜雨かも? 雨がたくさん降るとどうなるか分かりませんが、
今のところ7月3日に予定している発電放水量は0時から24時まで37トンだそうです。
ダム放流や、長山発電所下流の放水量は、テレホンサービス 0120-780-328でお確かめ下さい。



誰の手に?

6月28日友釣り大会を開催しました。50名の参加があり7時から11時30分まで釣果を競いました。
優勝は、21匹で釣り歴3年目の小西さん、2位は18匹松岡さん、3位は18匹松本さん、4位は18匹手嶋さん、5位は17匹小山さんでした。釣果総数375匹となり、2つの施設に寄付しました。
参加者の皆様ありがとうございました。