奈半利川淡水漁業協同組合の新着情報です。
堰の真下にたくさんの稚アユが集まっています。 今日は親魚用の稚アユを特別採捕しましたが、去年より約1ヶ月くらい早い採捕です。 1時間程で1,770尾だそうです。この稚アユを県が親魚に育てます。
遡上しやすくするために段差をなくしています。
この魚道にたまった稚アユを網ですくいます。 魚道には鳥よけネットを張ってあります。
今日はあまごの解禁です。荒れ模様の天気でしたが、知り合いの方から情報と写真を頂きました。 釣果は13cm~18cm 27匹だそうです。事務所周辺は朝からずっと強風です。 場所によっては風が吹かなかったのかも? 20センチ級を21匹釣り上げた組合員さんもいました。
2月26日15時頃 田野堰直下の稚アユの様子です。
稚アユの動画です。 魚道の中にもたくさん入っていました。
2月20日15時頃の様子です。鉄道橋の下の堰に稚アユがたくさん集まっていました。
2月20日15時頃 鉄道橋の下の堰(海水と淡水が混ざった場所)にたくさん集まっていました。 これから遡上するのかな?