川の様子

ダムからの放水量など奈半利川の様子です。

田野堰遡上中

3月17日晴れ午後1時頃の様子です。暖かかったので
田野堰直下に集まっていた稚アユたちが、堰を越えてどんどん上りました。



稚アユたちの遡上の動画です。


水中の様子

高橋さんからの情報です。3月14日曇り、二十三士公園前を潜水した時の様子です。
数百匹の稚アユの群れがあちこちで見えたそうです。



二十三士公園前の稚アユたちの動画です。


今年初の黒いかたまり

11時頃の二十三士公園前の産卵場の中の様子です。
昨日の雨と今日の暖かさ、タイミングよくたくさんの稚アユたちを見ることができました。
今年はじめての肉眼での確認です。黒く帯状になって遡上していました。




稚アユかな?

二十三士公園前の壊れた階段の下の方で、ほかの魚と一緒の群れの中にいました。
少し濁っていて見えにくいと思いますが、、、




いました!いました!

今朝、高橋さんが稚アユの遡上の潜水調査をした時の情報です。
水温7.5度、産卵場下流の二十三士公園前に数百匹、湧水の暖かい場所(水温9度)にいたそうです。