ダムからの放水量など奈半利川の様子です。
4月5日 小川川とダム上流の本流へ計1,000㎏の放流をしました。水温は11度から12度 今年は全体的に大きい稚鮎でした。
小川川への放流の様子です。
4月3日の様子です。今年は遡上が遅れています。
4月4日 田野堰に集まった稚アユたちの様子です。
高橋さんから潜水調査の写真を頂きました。写真ではサイズが分かりにくいですが10センチを超える大きめの魚が目に付きます。
今日も国道橋から下流にたくさんの稚アユが遡上してきました。
4月2日たくさんの稚アユたちが集まっていました。
田野堰でジャンプする稚アユたちです。
4月1日田野堰の魚道を遡上する稚アユたちの様子です。
3月30日今年も田野堰の魚道で内水面センターの親魚用に稚アユの特別採捕(許可必要)をしました。 採捕数は1,648匹、サイズは7~8センチぐらいです。今日は暖かくたくさんの稚アユが遡上していました。 この稚アユたちが元気に育って今年の親魚となり仔魚がたくさん生まれることを期待します。