川の様子

ダムからの放水量など奈半利川の様子です。

稚鮎の様子

2月7日  国道下 高橋さんから提供された写真です。




遡上

稚鮎たちは、2月2日に田野堰下流で確認できました。
2月4日15時30分 鉄道橋の真下の様子です。




漁期延長

アユ漁の期間延長のお知らせです。
旧鉄橋跡から上流は10月15日まで延長しますが、旧鉄橋跡から下流は、9月30日までです。
今日の二十三士公園前の様子です。平鍋ダムは9月22日8時30分から放流中です。



やっと

9月13日晴れ 13時の二十三士公園前の様子です。
9月11日に平鍋ダムの放流は停止し、やっと漁ができるようになりましたが、8月の台風で川の様子が変わっています。今日の長山発電所からの発電放水量は37トンです。明日も37トンのようです。




ダム放流停止

台風後ずっと続いていた平鍋ダムからの放流は、8月27日8時30分に停止しました。
ずっと濁っていましたが、平鍋ダムから長山発電所までの間は、澄んでくると思います。
長山発電所から下流は、まだまだ濁りが続くそうです。
 又、雨が降り続くと平鍋ダムを放流する可能性がありますので気を付けて下さい。