川の様子

ダムからの放水量など奈半利川の様子です。

田野堰遡上中

3月28日13時30分くもり
昨日の雨で少し水量が増えました。遡上する稚鮎たちです。




遡上の様子

3月12日13時 国道橋の下の稚鮎の様子です。



河口にはたくさんの鳥が待ち構えています。


田野堰の遡上の様子です。鳥に狙われないようにネットを張りました。
多くの稚鮎が魚道を上ってジャンプして堰をこえていきます。



アユ遡上

2月15日(土)高橋勇夫さんの調査より
国道の下で潜ってみました。
多くはないですが、水が少ない割にはそこそこの数(数百尾)が見えました。
水温は13度とこの時期としては高いのですが、なんせ、水がないので。
まとまった雨が降れば、大量遡上を期待したいところです。



友釣り大会

高知県友釣連盟の後期大会が9月8日に奈半利川で開催されました。
一チーム3人の団体戦で14チームの参加だったそうです。




ダム放流停止

平鍋ダムは、今日の18時に放流を停止します。
6月1日、長山発電所からの放流量は15トンだそうです。
組合でおとりの販売はありません。
横関おとり店(090-4333-3730)です。